あはは〜

“車ネタ”ですがなにか?(^^ゞ。 ちなみに“車オタ”ではありませんよ〜自分は〜(^○^)。  


諸般の事情により、2月は新宮行き夜行 『特急おおだい』 (仮称)は運休しましたが、厳冬期の深夜
時間帯の伯母峰峠越えは、積雪凍結の場合が多くて、まあ大体一冬に1〜2回はヤバいぞ〜こりゃな
時があって、冬タイヤの準備は長年の懸案事項。 今回車両入れ替えに伴いタイヤのサイズも小さく
なって予算的にもラクチンになったので (車は必要十分で小さい事は良い事ですね(^^ゞ)、作戦開始。


おこずかいが潤沢にあれば鍛造の軽いのが欲しかったんですが、予算が、おこずかいが・・・(^○^)。
ま、モータースポーツをしてるわけではないし、タイヤを軋ますほどガンガン攻めるわけでもないし
でも、自転車乗りとして足元の軽量化は外せず?(^○^)。 「軽量ホイール」で検索、ひっかかった
中で一番安いヤツをポチッとな・・・。

 
純正装着タイヤが走行5000キロ弱でまだまだ使えるので、同インチでホイールのみ入れ替え。
入れ替え作業は20年以上お付き合いのある近所のタイヤショップさんで。 行きつけのお店が
あるとこんな時にも快く引き受けてくださり力になってもらえます。 ありがとうございますm(__)m。 



じゃん♪

デザインは人それぞれ好みがありますが、自分的にも、ま、エエかなって感じです。 インチアップ
したら、スポークが長くなってカッコいいでしょうけど、まずもってタイヤの流用が当然できませんし
重量が重くなるしでパス。 インチアップすりゃローダウンも・・・って・・・あかんあかん(^○^)。 


純正アルミホイール比1輪あたり2,2kg軽量化(実測)。 値段が5倍とかする鍛造のヤツなら
もうちょい軽くなりますが、4本で送料入れて2,7諭吉とマジで安いのでコスパの面から特上です。
都合8,8kg軽量化で、バネ下は“10倍効く”とも言われますから、とすると自分の自重がチャラ。
燃費の面でも有利でしょうし、その部分で若干なり冬タイヤ代をデミ子に稼いでもらって、半年後に
ノーマルのホイールに晴れて冬タイヤ装着の万々歳?\(^○^)/。 これで特急おおだいの冬期
運休がまずなくなりますね〜。 


走りの面でも、明らかに転がりだしが軽く、足の動きが軽快でドタバタしません。 リム幅が1/2J
広くなったので、特に後輪のタイヤ剛性のアップ効果がエエ感じ。 旋回中にギャップを乗り越えた
時のタイヤのぶにょにょん・・・とした感じがなくなりフィーリングアップ ^m^。 やっぱり自動車も
自転車も足元は軽いに越したことはありませんね。