生駒縦走ラン?

お噛み共々公休日、良いお天気です。晩に所用で実家へ行かねばなりませんがそれまではフリー。


ゆったりと朝食、どうしようかと一瞬考え近場の山へ行こうと決!(バイクにのったらどうよ!)
バタバタと支度、温泉グッズ、着替え、レースの参加賞でもらって放ったらかしになっていた
CCDドリンクやウィダーゼリー(どっちも賞味期限過ぎてるヤン^_^;)なんかをポイポイと
バックパックに投げ込み、トレッキングポールを引っ張り出してレッツGO!。


コースは恩智神社〜信貴生駒縦走歩道〜鳴川峠〜音の花温泉。 恩智〜縦走歩道は勝手
知ったるいわばホームコース、鳴川峠は初めてです。

旧国道170号の大鳥居から道なりに真っ直ぐ登ると神社に着きます。いわゆる恩智越の峠道です

“恩智ダッシュ”の石段。拝殿の前まで125段・・・

20%を越えるフランドルな坂です。駐車場までの舗装は綺麗なのでちょいちょいですね


お参りをすませて登る。コースを恩智越途中から展望台を経て霊園へ続く信貴道へ・・・。

展望台にて。お噛みは余裕、自重の重い自分は急登が続きエッチラおっちら・・・^_^;

明るい緑が気持ちいいです

岩戸神社〜服部川方面への分岐にて。
登りは間違えませんが、上から下ってきて足元ばかり見てて道標を見落とすと岩戸神社に下って
しまいます・・・(前に間違えた・・・)。恩智神社から高安山へは近道ですが一気に突き上げるんで
しんどいです。トレッキングポールによっかかり状態、ヒイヒイ言いつつも霊園到達、高安山へ。


高安山は今はケーブルの駅だけですが、かつてはなんと!ちゃんとした電車が走っていたとか・・・。
昭和5年、ケーブルの駅と信貴山門をつなぐ鉄道が開業、昭和19年まで営業されていたそうな。

今や雑草が生え苔むしたプラットフォーム跡


高安山で小休止、縦走歩道を生駒山方面へ・・・

八重桜の並木が綺麗です
フラットなところではちょこっと走ったりしながら前進

おなじみの十三峠

信貴生駒スカイラインをまたぐ歩道橋をわたります

鐘の鳴る丘。大阪平野が一望です。下の駐車場の脇がかつてのギャラリーコーナー。
知ってる方は青春の頃“信貴スカ”飛ばしてた方ですね・・・。


信貴山方から生駒山方面は微妙に登り勝手のアップダウンです。やがて鳴川峠に到着・・・

鳴川峠


奈良側へと下山開始。生駒山脈は大阪側が急勾配、奈良側は比較的穏やかですが、鳴川峠も
例に漏れず概ね緩やかな勾配で下降していきます。

せせらぎに沿って・・・


快適に下りやがて元山上千光寺

ユースホステルもあるようです

千光寺の手前に激坂発見!


山里を下り広域農道に到達、近鉄生駒線東山駅方面へと進むと駅のすぐ近くに日帰り温泉施設
『音の花温泉』があります。山ラン?行程はここまで。温泉でさっぱりと汗を流す。音の花温泉は
入浴料¥700。 シャンプ、ボディーソープの設置がない点は痛い所ですが、浴場は広くお湯は
美人湯系の “つるっすべっ” としたお湯触り、良いお湯です。 温泉内で食事も出来ますが
あえてぐっと我慢して近鉄電車に乗って奈良へと前進・・・。
 

攻撃目標は『麺闘庵』さんの巾着うどん(逆きつねうどん)!

デデん!とかなりでかくて見た目のインパクト大

手揚げの大きなあげさんを裂くと中にうどんが・・・


出汁の色が濃いなと思いつつ一口すすると!!!美味い!!!。うどんはつるっと喉越しが
よく上々。 インパクトのあるあげさんもきつねうどんによくある甘ったるいものでなくこれまた
出汁が良くきいた上品な味で一粒で二度美味しい!こりゃイケる、美味い!。見た目のユニークさ
面白さだけでない美味しいうどんでした\(^o^)/。 ちなみに休日や食事時は行列に並ぶ事
必至とか (相席だったおばさんの談)。我らは平日のおやつ時も過ぎた頃合だったので割と
すんなり入店できましたが場合によってはお腹が減って待ちきれない事もありそうです・・・。



デザートには・・・

うどんに黒豆のきな粉に黒みつをかけた『きな粉うどん』
これも美味しかったです。


お腹も落ち着いたので奈良町界隈を散策・・・

昭和レトロ・・・お魚屋さんのアナログな秤に感動

狭い路地にはちょっと美味しそうなお店が・・・

洒落た町家カフェも・・・
美味そうなうなぎ屋さんも発見!二色丼が名物とか。今度またアタックです(^○^)V。


さっきお噛みにきな粉うどんを大方食べられたので・・・

みたらし団子

ふふふ・・・・・


今年、平城遷都1300年祭の開催されている奈良、ふらっとサイクリングするのが楽しそうです