ピカピカ

ここんとこ、チーム内で追突被害が立て

続けに発生(>_<)。後ろから突かれたら

注意しようにもどうにもですが・・・。

 

最近の車には自動ブレーキなど装備され

☆バルの車はその宣伝に躍起で自転車の

飛び出しにもピピピっ!って止まるCM

が流れたりしてますが、条件にハマれば

車が勝手に?止まるかも?しれませんが

ホンマに全部止まるのか?。万に一つで

も止まらん可能性があるなら、あ~んな

CMはやめとく方がと思いますが・・・

・・(^^;)。「運転支援」とか言って予防

線は引いてるけど、ずるいなぁ・・(^^;)。

 

人間アホやから、自分の車には自動ブレ

ーキ装備やからと慢心して携帯ひねくっ

てるとか、ぼ~っと運転してる輩がどん

だけ居るか。サイクリストにとってはそ

ういう車の普及がより一層危ないことに

なるかもしれません。

 

以前よりお知らせしてますが、昼間の

サイクリングでも前後ライト、ピカピ

カの点灯で気休め程度かもでも自衛を

しないといけませんね。

 

リアはよくわかりませんが、フロントの

ピカピカ点灯は信号のない交差点などで

対向車の強引無理な右折が減った実感は

あります。見落とされてるって事で・・。

 

ドライバーの目につくようにする、大切

ですね。極力昼間でもライトオンで走り

ましょう。

 

キャットアイ Viz300

昼間点灯を意識した大光量モデルです。

指名買いをよくいただきます。