「改」

また好きな昭和な車両が定期運用から

引退ですね・・・。

381系振り子式特急電車

非貫通型先頭車

貫通型先頭車

くろしお号で身近なところでもおなじみ

でした・・・。

 

裾絞りが大きく車体長が長くて、低重心

化の為にクーラーが屋根上から床下に移

設されすっきりした外観。ハングオン

(内傾)かましてカーブを高速度で通過

する姿はかっけー(^O^)/。

 

最後に一回乗りに行きたかったんですが

かなわず残念です。あ、鉄ではないよ。

若干、鉄分を含んでるだけです。鉄なら

何がなんでも乗りに行ってるっしょ??

(^O^)(^O^)(^O^)~。

 

余談はさておき、先日来進めてました

BOMBTRACKのカーゴバイクのカスタム

作業、パーツがやっと届いて完了。

MUNROE「改」。前輪小径、フロント

ラックはフレーム直付です。

 

種車はアウトドア遊びでの使用想定MT

B系コンポで2X9速でしたが街乗りに

使うのでチェーンホイールをチェーン

ガード付きのシングルに換装して1X

9速に、付いてなかった前後泥除けを

装着、690mmとやたら広かったハ

ンドルをカットして540mmにして

取り回しを改善。フロントラックにカ

ゴ?ハコ?を装着等々。。。

 

ゴツイ外観ですが、15kgちょっと

でままちゃり同等、電チャリより軽量。

ご注文、カスタム、承ります。