道中が長いので長めです(^-^ゞ。
秋のロングライドシリーズ戦?(戦いじ
ゃないですけど(^-^ゞ)定番?メニューの
「串本で会いましょう!」ロングライド
台風襲来で今年も中止か?と危惧されま
したがどうにか通りすぎてくれて、台風
一過の空の元、開催です。
要領は、簡単。自分でコース、段取りを
決めて、自由気ままにサイクリングを楽
しみ串本駅に集合?する。そんなサイク
リングです。
ぶっちゃけ途中まで輪行移動でもOK。
で25キロ余。本州最南端の地で旨い
もん食って景色を楽しみ温泉でさっぱ
り・・・など、自分でプランを立てて
気ままに楽しむ遊びです。最終の特急
くろしお号(18時35分発)に乗れ
ば日帰りで帰阪も可能なんですよね。
前置きはここまでとして、自分は今回
も西回り海沿いルートのロングライド
を選択。3回目の250キロライドに
チャレンジ、串本で1泊の段取りです。
前夜に用意して早めに寝てなんて思っ
てましたが、遠足の前の晩はなかなか
眠れないモンで、23時頃まで記憶が。
明けて3時過ぎ起床。 朝食をとって
4時05分、お噛みに見送られて出発。
寝ぼけた顔してますが気合いは十分です
今年はコロナ禍の余波でとにかくお外で
乗ってない。 ロングと言えない滝畑、
紀見峠へ1回ずつ位か?ほんまに行け
るかどうか・・・。とにかくいつもの
道をいつものように、CLから紀見峠
を目指しますが、いきなり河川敷へ降
りたヘアピンで大雨の余韻(^-^;。土手
上へ登り返して堤防道路を南下、桜堤
からCLへ。 路面はウエットでつい
さっきまで雨が降ってた様相です(^-^;。
雨装備、してないぞ・・・。
CLは真っ暗ですが、時々お散歩の
方が歩いてる(なぜか服が黒い)の
で注意が要ります。
サイクル橋
バイクはメルクス サランシェ号、ライ
トはキャットアイVOLT700を連装
テールもキャットのラピッドX2を装備
です。
河内長野から三日市、勝手知ったるルー
トをなぞって通称トトロ街道へ。 台風
直後のせいか、路面は落ち葉や木の枝が
わんさか落ちていて、慎重にバイクを進
めます。 ビビったのは天見駅の手前で
瓜坊が目の前を横切った事。当たるかと
思ったし、デカイのが居たらやばかった
です。
紀見峠を登ってると段だんと空が白んで
来ます。 峠手前のトイレでしっこ休憩
そして紀見峠到着
一泊分の着替え類は、トピークのバック
ローダー10Lに。今回はメジャールー
トなんで補給に困ることはないしで、ボ
トルをシングルにし無くなったら休憩を
とるイメージです。
気温が前回の一昨年と比較して10度位
高く早朝から暑い。 ウインドベストは
ただのお荷物に(^-^;。 橋本へ向けての
ダウンヒル、途中の温度表示は17度。
前回は10度なくて、指切りグローブを
後悔したんですが・・・(^-^;。
へ西へ。県道13号、紀の川サイクリン
グロードをなぞっていきます。曇り空で
スカッとしませんが、とりあえずはほぼ
無風で助かります。
貴志から国道424号~370号で海南
へ到達。ちなみに喜志駅の先から424
を離れ川向かいの道を走りますが、走り
やすい道を沖野々の交差点手前まで行け
ます。
海南駅前を左折します。
ここまで90キロ、新宮275キロか。
県道を少し海南ICで国道42号へ進入。
サイクリングコースを指し示すブルーア
ロー(青色のコース表示)に習って脇道
へ外れたり国道へ復帰したりしながらコ
ツコツ。前回シーラントが噴出したトン
ネルも無事に通過~(^-^ゞ、有田の手前、
下津で補給&給水の為コンビニ休憩。
お天気も良くなってきました。
南進するにつれて追い風傾向でラッキー
です。ほどなく有田の町へ到達、有田川
の橋を渡らず、手前の国道480号へ。
42号よりはるかに車が少なくのんびり
走りやすいです。宮原橋で有田川を渡り
42号復帰、程なく湯浅を通過.。しらす
丼にはちょっと時間が早いので先へさき
へとバイクを進めます。
広川ICを過ぎて国道42号井関交差点
ちょっと足を止め一服。
これから国道は水越峠を越えますが今回
は左へ。別ルート県道21~176号で
御坊へ抜けることにします。
交通量は激減、気持ちが楽です。ずっと
休みなく登り勾配ですが、それは国道で
も同じ。序盤3%から5%テレテレ回し
て登っていきます。広川南ICの下を潜
り、その先勾配が5%~10%弱くらい
少しきつくなり、新鹿ヶ瀬トンネルでピ
ーク。井関から10キロくらいかな~。
旧道が左に別れますが、旧トンネルは
通行止めになっちゃってますね。。。
ビューと下りかけるとガーミンのバッテ
リーがダウン・・・(^-^;。100%なっ
てたのに(>_<)。ちなみに前回はゴールま
で行けたんですが、バッテリーの経年劣
化ですね・・・。
御坊まで行ってコンビニへピットイン。
イートインコーナーで電源を借りて
15~20分の充電と補給休憩。実
はモバイルバッテリー充電してたん
ですが忘れたんよね。気を取り直し
リスタート。
「鉄」ではありませんが・・・(^-^ゞ
御坊の街を抜け日高川を渡り田辺の街を
次の目標にバイクを進めます。道路地図
を俯瞰で見てると海沿いは平地ばっかり
に見えますが、実はこのあたりがこのコ
ース地獄の入口で・・・(^-^;。お天気は
好転し快晴ですが、とにかく暑い(^-^;。
絶景かな~
ソロなんで、誰に気を使う事もなく気ま
まに気分で足を止めて・・自由だ~!!。
海を見下ろす高台ということはどういう
事かと言うと、海抜0のレベルから海を
見下ろすところまで登ってるって事で。
御坊から先、ゴールの串本までひたすら
ひたすらアップダウンの連続、100キ
ロほど街中を除いてイメージ的にはグリ
ーンロードみたいな登り下りを繰り返す
地獄の道になります。1キロの登りでも
20本も30本やれば・・デブには地獄
です。
できるだけ足を使わないように、登りは
軽いギアでゆっくり、下りでぴゅ~っと
自重を行かして速度アップで埋あわせ。
暑さでヘロヘロになりつつも田辺まで
到達、コンビニ休憩。
ふう~~~くたびれてきた~~~
あつ・・・。日陰へ避難です。
田辺の街を抜け白浜へは回らずに前進。
前回もここで足止めたな。あの時は変な
脈が・・・(^-^;。
190キロ。あと60キロ・・・。
シートバックの横のポリ袋には補食の
ゴミが入ってます。路上に撒き散らし
てはいけません!。
風向きが変わり海からの横風に。コツ
コツ距離を積んでいきます。登りの数
を数えてましたが、、わからんように
(^-^;。そのくらいこれでもかのアップ
ダウンが続きます。 暑くて暑くて
コーラ飲みた~い。休もう。
次の道の駅イノぶーたんランドまで
17キロか・・・ゴールまで・・・
え~っと・・・わからん(^.^)。
イノぶーたんランドはスルー、道の駅
すさみ到達。 ふ~。ここまで来れば
・・・まだまだ続くアップダウン(^-^;。
この手前も10%あって悶絶・・・
脱水でしっこになりません。
あれれ?たいちょさんの姿がない
なぁ・・・(^O^)。
ここまで来ればあと残り25キロです。
まだまだ続く登り下り、我慢の前進です
が、ペダルを回せばたどり着ける!!。
あと7キロ地点くらいの田並トンネル
への登り、なんと!!後輪の空気圧が
低下・・お~まいが~パンクかよ(>_<)
実は田並トンネルの登り、過去2回とも
ハンガーノックでへろへろになり、トン
ネル出口の広場で休憩。今回はパンク。
ちっ!またこのトンネルかよ(^-^;・・。
チューブレスなんで一気に抜ける事は
の広場でパンクからの復旧作業。7分
ロスです。タイヤ、新品にしてたのに
ついてね~~~(^-^;。
その後、まだ登りあるんかよ・・など
思いつつも潮岬が見えてきたらペース
も上がります。もうちょい!。
やっと潮岬東口交差点。左折して旧道
へ入ってラストラン、ほどなく本州最
南端の駅、串本駅前に到着。やった!。
17時18分、到着。
今回参加で宿泊のかめ!さんが後続して
来るはずですが白浜を経由?して距離が
延びてる事もあってもう少しかかりそう。
しばらくタクシーの運転手さんとおしゃ
べりして待ってましたが、暗くなって来
たので、今宵のお宿へ先に行くかと最後
のヒルクライム約1キロ?。ふらふらと
登りきりお宿到着、先にチェックイン。
シャワーして待つこと暫し、かめ!さん
も無事に到着。
買い出しに出掛けて、完走を祝し「宴」
開催。
あとほか、釜揚げしらすとか、
絶対有りやろ~の唐揚げとか
あれやらこれやらでお腹一杯
酔っぱらい。そして寝落ち。
大きなトラブルもなく走りき
れてよかったです\(^-^)/。