串本で会いましょう

つうばいつう秋のロングライドパート2「串本で会いましょう」当日。 
前回から4年、自重増量約8キロ。バイクはプラスマイナス0(^_^;。
全装備重量0、1豚超・・・(^_^;。コースは今回も西回りコースを
選択。予行演習の秋のロングライドパート1はなんとか走りきれたので
まーなるようになるわと。


午前3時20分起床。意外に冷えてます。夏長袖にウインドベストに
冬の半袖インナー、7分のレーパン、長いめのソックスを選択。
食パン4枚切り1枚、バナナ、コーヒーで簡単に食事。4時15分
まだ真っ暗な中、お噛みに背中を押されて出撃。まずは走り慣れた
CLから紀見峠を目指します。



いつもの道をいつものように、でも真っ暗。連装のVOLT700が
切り裂く闇、浮かび上がるウォーカーに注意しながら安全運転。ふと
「あれ?メーター動作させたっけ?」とサイクル橋たりまできて思い
ポチポチ操作するとなんか思わぬ画面が!なんじゃ?。結局やり直し
サイクル橋スタートに(^_^;。ま、いつもの道なんで数字乗っければ
よいですね。


河内長野あたりで東の空が白みかけ、天見あたりで明るくなってきて
紀見峠へ登坂。久しぶりの登坂です。峠下のトイレでしっこして到着。


すぐにリスタート、タウンヒル開始。登ってると思いませんでしたが
寒い(^_^;かなり冷えてます。旧峠区間を一気にかけ下り、現道合流
さらに橋本方面へダウンヒル


ひえ〜10℃ないやん

寒いはずや・・・指先ちめてー(>_<)


橋本まで一気。R24をクロスしておなじみの道を九度山方面へ。
道の駅九度山を横目に紀の川に沿って西へ。体調が悪い感じはない
ですが、心拍が平坦サイクリングペースにもかかわらず200オー
バー??。なんかの拍子に数字が上昇。程なくもどるしメーターか
心拍ベルトの不調???まぁボチボチいくかと前進。


たま駅長の貴志まで「しらす丼サイクリング」のコース、貴志から先
R424で海南方面ですが、少し行って右折、川の反対側の田舎道を
R370出合、野上新橋西詰交差点へ。交通量ほとんどなく、車より
サイクリストの方が多いくらい、ほぼフラットで走りやすかったです。


野上新橋西詰から海南へR370、しばらく(2キロ程かな)古い道で
せまく難儀ですが、そこを抜けると海南の町。熊野街道R42へ到達
左折、あとはひたすら南下。阪和道 海南ICを過ぎると右手に海。
短いトンネルに細かいアップダウン。下津へ向けて小さな峠?頂上の
トンネルの中でパツっと何か踏みつけた?ような嫌な感じがあったん
ですが、ダウンヒルにかかってすぐ前輪がバ・・ブシュ〜っとパンク!
ヤバヤバヤバっ!速度もそこそこしかも前輪(>_<)。マズいマズいっ!
シーラントが大噴出!!!


路肩に停止。けっこうタイヤが切れてますが、シーラントが効いてエア
もれは止まった模様(^_^;。ふう〜やれやれ。クリンチャーやチューブ
ラーなら一気に空気圧を失いコントロール不能、落車して車にひかれた
かもしれません(^_^;。チューブレスでマジで命拾いしました(^_^;。


ここか・・・なんか刺さって抜け飛んだな・・・

外側5mm近くの大きなキズ。ケーシングまで切れて少しキズの部分で
膨らんでます。クリンチャーやチューブラーなら瞬殺のレベル(^_^;。
安全面でもチューブレスはメリットありますね。助かった。


顔まで液体飛んでくるし・・・(^_^;

そこらじゅうシーラントまみれ(^_^;


空気圧は噴出の一瞬だけでほとんど落ちてないので、気を取り直して
そのままリスタート。登ってトンネル下って箕島。有田川をわたらず
R480へ進入。川を渡って反対側のR42よりのんびり走りやすく
有田東大橋まで行きR42復帰、ちょい行ってコンビニ休憩。100
キロ越え。腹へった〜(^〇^)。


店内にイートインコーナーがあったので座って食事。塩にぎりにスポ
ーツドリンク、持参のBCAA。塩ラムネ菓子。

あと150キロか・・・


さて、行くかと田辺の町を次の目標にスタート。この先、水越峠が
待ってます(^_^;。広川ICから登り勾配、5〜8%あたりでコツ
コツ登りで地味にしんどい(^_^;。 頂上のトンネル(水越峠)を
抜けて下ると由良の町、そしてまた登坂、頂上のトンネルを抜けて
下ると御坊の町へと入って行きます。 R42はバイパス的に街を
スルーしますが信号が多いので並行のK176へ。日高川まで行き
R42復帰。 御坊から先、印南、切目、南部と峠と言うほどでは
ないものの1キロかそこら登っては下りまた登る連続アップダウン
繰り返し。ジリジリ堪えるデブ殺しです(^_^;。 田辺の町が目標
でしたが、腹へった。1回小休止で塩ラムネにエネルギー系ゼリー
注入しましたが、胃袋になにか入ってないとやはり力がでません。
南部まで走ってコンビニ休憩、にぎり飯で。時間的にはお昼ごはん
です。


あと100キロ位か。長い。見るとシューズもシーラントまみれ

海苔は消化が悪いので塩にぎり。天気が良くて暑い。朝の寒さが
いったいなんやったのか。当然ウインドベストはポケットのなか。
体から塩分が抜けてるのか塩にぎりがまるで塩味をかんじません。


南部からもアップダウンのえっさっさ。しばしば海がみえて景色が
良い区間が増えて気持ちも紛れます。やっとこさっとこ田辺市街へ。
町の入口「明洋」交差点を右斜めK210へ。前回R42旧道が狭く
走りにくかった印象があって回避ルートですが道が広く良かったです。


街外れ「田鶴」交差点でR42復帰。白浜へ入って行く交差点です。
しばらくバイパスを走り、「郵便橋」交差点。カフェイン入り梅丹
ゼリーで気合い!。ドリンク剤なんかでもカフェインでしゃきっと
するんですよね。


前回はまだ高速道路が工事中で、その関連の大きなダンプカーも多く
随分走りにくかったですが、今はその道路も完成。 ありがたい事に
交通量激減でひじょうにサイクリングしやすい道に。そのせいか田辺
以南では多くのサイクリストと遭遇しました。ただ、デブ殺しです。


浦、岬、浦、岬とたんびたんびに登っては下る。登りきったら下りと
その先の登りが見えていてみたいな。加えて椿温泉の登りなど名前は
ありませんが長い連続勾配でデブ基準では峠越えです(>_<)。



あと60キロくらい・・・


日置川をわたり長いトンネルが2本。旧道は峠で、ありがたい限り。
周参見町へ入って熊野古道大辺路、馬転坂やら長井坂やらとにかく
それではないもののR42はアップダウン(^_^;。さすがにおケツ
足の裏が痛い。景色が良いのでしばしばいっぷくしながら前進です。




道は貸しきりみたいなモンなんで気楽に走りますが200キロを
越えて痛い。普段1時間しか乗らんもんなぁ・・・(^^ゞ。道の駅
南紀すさみの手前、登坂中についに?足がピキパキと・・・あぃて
ててて〜痙ったつった〜(>_<)。ノロノロと道の駅までたどり着き
休憩。スポーツドリンクを流し込む。



標識によるとあと25キロ


あと1時間あまりか、がんばろっと道の駅出発。 あいかわらずの
デブ殺し、30分くらいで休憩。腹へった〜。エネルギーゼリーで
補給。串本海中公園まできたらあとはフラット、もう少し。 潮岬
入口を通過、ついに、やっと、本州最南端の町、串本到着。やった!。


串本駅

17時15分頃。出発から13時間です。


今宵のお宿は山の上(^_^;ひーひー言いつつホントに最後まで登坂。
台風の時よく中継に写る高台のホテルです。入口で暫し待ちますが
十津川ルートのかめ!さんDキングさん組はまだ?。FBによると
新宮までは到達、雨?!。連絡つかず、日暮てきて寒くなってきて
一足さきにホテルチェックイン、部屋へ入って床でゴロり。ふ〜。


小一時間で十津川ルート組到着。まずは早速温泉でサッパリ、おい
しい回るお寿司屋さんは満席順番待ちとか。腹へって辛抱たまらず
駅前で買い出し、部屋へもどって宴会開始\(^〇^)/お疲れ様ー!



新鮮なお刺身、トロにぎり、油もん・・・居酒屋メニューもりだくさん。
うめー(^〇^)もちろんビールも(^〇^)頑張った頑張った〜\(^〇^)/