ロングライド

「明日は私ゃ仕事〜。行ってきたら〜おみあげよろぴく〜」


昨晩、↑お噛みのお許し?ももらったので、ロングライドへGO!。


今まで身の程(身の重さ)をわきまえてショートしか走ったこと無い
GF吉野、ものの弾みでスーパーロングへエントリーしてしまった事
先日のとみーさんの170km走、昨日の元I腹さんの金沢自走発言
今日のK保さん、あつさんの高野山詣等などに触発された事などなど
なによりやっぱGFに備えどんな感じかちょっとやっておかねばと・・。


午前5時半、お噛みの見送りを受けてスタート。ちょっと薄ら寒いが
晴れ間も見えるお天気。走りなれた道を進む。

お腹はヒップバッグのベルトに隠れて目立ちません^m^


コースはサイクルライン〜河内長野〜紀見峠〜橋本〜火打〜富貴〜
出屋敷峠〜坂本〜十津川〜新宮〜紀伊勝浦の約200km弱。帰りは
電車袋。ガソリン高騰の今(国道168号沿いレギュラー180円!
びっくりしました)一人なら、運転しなくて良いし景色を眺めながら
駅弁+ビールでのんびりできるし言う事なし\(^o^)/。ちゅー事で
お楽しみ満載!特急ワイドビュー南紀号にマグロ丼に温泉に・・・。


マシンは速くてラクチンなコルナゴ・エクストリームパワー号にマビック
アクシウム+ミシュランPRO3レース。トンネルが多いので前後に
光り物、大き目のサドルバックに携帯ワイヤーロックに若干の捕食。
ボトルゲージをWにして一方に電車袋を搭載。着替えはヒップバック。


勝手知ったるいつものルートを南下。三日市から南海高野線廃線跡
サイクリングロード、天見から国道371号を登り紀見峠へ。

今回は峠が目的地で無いし、この時間帯橋本向けの交通量がまだ少なく
橋本へ向いてトンネル内は下りなのでスルー。
橋本駅横を通り抜け、国道24号に到達。左折して一つ目の信号を右折
橋本橋を渡り、紀ノ川の左岸を五条方面へ・・・。

↑火打の交差点を右折、県道732号に乗る。ここから東富貴までが
逆向き下りですがGF吉野のコース。登り始めてすぐの自販で補給。
お決まりの缶コーヒー。グイッと飲み干しスタート。メーターを勾配
モードに切り替える。3%〜7%位の緩やかな勾配。2車線幅だった
道もやがて1.5車線幅に狭くなるが、交通量少なく走りよい。

↑県界という名前(ホントに県境)のバス停を通過。バス便は朝・昼・晩
って感じ・・・。この辺りの様子からバス停があるのも少し不思議な
感じですが・・・。
長い長い登坂、空と沢が近くなってきてようやく富貴の集落の入口。

分水嶺を越えると富貴の里。「こんな山の上にこんな平べったい土地
があるんだ」ってイメージでとても明るい。結構な集落もある。
ルート上、自販等は先程の缶コーヒーからこの集落まで無し。


集落を道なりにスルーして東富貴へ下っていく。やがて県道733号との
三叉路。GFは733を登ってくるが、自分は坂本方面出屋敷峠へと左折。
地元の人もあまり使わないのか、かなりの酷道状態。ガードレール無く
路面には苔が生え、杉の落ち葉が積もり、落石がゴロゴロ。山の水が
ザーザー流れ、あげくに倒木で通せんぼ・・・。

初心者の方は行かない方が(特に単独では)賢明です。
ただ、富貴方からは勾配は穏やかなので、ベテランにはスリリングで
どっぷり森林浴できますね・・・。
三叉路から標高差で約200m程を登りきり出屋敷峠に到着、小休止。
峠は深い杉林の中で展望無く峠の銘版もない。ただ車がまったく走らない
ので空気は旨い。それだけでも値打ちか。

持参のパワーバーを半分ほどかじって下山。
急勾配急カーブを慎重に下り、程なく国道168号天辻峠の下りへ合流。
坂本「昭和館」前までビューと一気。風は谷間を吹き上がり向かい風。
ただ、国道168号は天辻峠をピークに海に向かって川沿いを行くので
細かいアップはあるものの基本は緩い緩い下り。お天気も良く快調快走!。
一昨年かその前か、TVで何度も放映された地すべり地点は立派な橋に
なり、昨年夏にお噛みと新宮を目指した時はまだ工事中で下の迂回路
だったなぁと思いつつピューと通過。国道168号も改良が進み、自分が
高校生だった頃はひたすら川沿いの狭い曲がりくねった道だったのが
各所でバイパスショートカットトンネルが完成し走りやすくなっています。
が、車がたくさん走るのもサイクリスト的にはちょっとねぇ・・と複雑。
ただ、特に平日はガラガラでロードバイクの快走には好適でおすすめ。


向かい風(南風)に先の長さを考えるとホンの少し不安を感じるが
ま〜調子よく谷瀬のつり橋到着。

写真一枚撮ってすぐに出発。こいちじかん程か、道の駅十津川郷に到着。
距離100km少し、時間は午前10時20分。

足湯もあって一服に良いです。2F食堂のお蕎麦も、昨夏お噛みと頂き
ましたが実に美味しかったです。ただ今回は昼食にはちと早いので
ヤンペ。先程の残りのパワーバーをかじり、パワージェルをひとつ。
とコーラで補給。ボトルの水を、後半戦に備えてグリコの新製品の
クエン酸+BCAAに切り替え。さてさて行くか〜とスタート。


強化おやぢ練の成果か疲労感もまださほどでもないが、風が徐々に強く
なり、雲が徐々に厚くなってくる・・。ところどころ工事が行われていて
交互通行に止められたりしながら前進。工事がらみのダンプも走るので
注意注意。国道425号との交差点「滝」を通過。ここから先はかつての
ツーリングイベント「ツールド熊野」でなじみのある道になる。
程なく十津川温泉街。二津野ダム湖を左手に、ルート上ラストと言える
約5kmの登坂。登り軽めのギアでゆっくりを心がけ無理せず来たので
難なくこなし(“ツール”の時はもっとキツかったような記憶が・・)
ダウンヒルへ・・。右に左にコーナーを切って気持ちE!!。ところが
ポツリポツリと雨粒が・・・。「あと新宮までざっと2時間かぁ・・・
なんとかもってくれよ〜」と念じつつ先を急ぐが本宮に近づくにつれ
本降りに・・・(>_<)。


最初は「シャワーサイクリング〜」なんて気楽に思っていましたがあまりの
降りに「こりゃえらいこっちゃ・・・」状態。川下から吹き上がってくる
風が山に当り、その辺の山並みがまったく見えない程の雨。こんな雨は
想定外。小雨程度はあるかなと、バックの中の着替え等はビニールで
防水しておきましたが、レインキャップや合羽等は日帰りという事も
あって、荷物軽量化のために持っていない。グラスに水滴がついて前が
見えなくなるし、当然頭の先から足の先まで水も滴る良い男。気温19度
風を切って走っているのであっという間に体が冷えて来て寒くてたまらない。
徐々に体が動かなくなり速度も低下。「んん〜まいった〜〜(T_T)」。
志古のウォータージェットの発着場に駆け込み、「ホットホット!」と
自販を探すもすべてコールド・・・(T_T)/~~~。やけくそにパワージェル
を流し込み走り始める。

防水デジカメはこんな時に良いですね・・・あと少しで新宮です。



冷えで足が動かず「あかん、この状態では勝浦までとても行けんわ」と
計画変更、新宮のお噛みの実家にお世話になる事に・・・。

どうにかこうにか「新宮TT」のゴール地点新宮けいさつ前に到着。
時間は13時。この直前「うぉ〜い!てんちょ!!」と車からお声掛け
頂きましたが、グラスが曇っていてどなただったのかわかりません。
すみません。応援??ありがとうございます(^^ゞ。


新宮の家に駆け込み、シャワーをお借りして昼食をご馳走になる。
思えばろくに食事をせずに(パワーバー1個、パワージェル2個、コーラ
缶コーヒー、クエン酸+BCAA)で新宮まで走りきった。まっ、お腹
周りなどにふんだんにエネルギーは蓄えてはいますが・・・(^○^)。


マグロ丼に温泉は次回のお楽しみになりましたが、かーさんの肉じゃがは
大変おいしゅうございました。ありがとうございましたm(__)m。


ずぶぬれのジャージや靴、ヘルメットなど宅急便で自宅宛返送、お腹も
膨れホッとしてちょいとお昼寝・・。16時45分、宅を辞して新宮駅へ。

ちゃっちゃとバイクを電車袋に収めて、おみや用に駅前の「徐福寿司」さんの
秋刀魚の姿寿司をゲット。秋刀魚の姿寿司は南紀の郷土料理でお噛みの
大好物。自分用に駅売店でめはり弁当とチーちく、ビール。ホームに上がり
17時28分の特急「ワイドビュー南紀号」を待つ。


勝浦温泉を目標としたのには、距離を踏む事やマグロ丼、温泉もさる事
ながら、紀伊勝浦始発の南紀号の先頭車が自由席で、1列めをゲットすれば
前面展望かぶり付きという“鉄”的思惑から・・・(^^ゞ。
新宮駅に滑り込んできた南紀号、前から1列目は熊野古道を歩いてきたぞ
ってな井出達の「みのもんた」さん風に言えば「御嬢さん!」がお2人。
車内は割と空いており、進行方向右側(海側)2列目をゲット\(^o^)/。

結果的には前も横も良く見えてかえってよかったです。


ディーゼルカーのキハ85が低い唸りを上げて滑り出し、坂本からたどって
きた新宮川を河口近くの鉄橋で渡り、右手には七里御浜。阿田和を通過した頃
おもむろに自分も駅弁タイム!。

こんなんで足りるはずも無く、やって来たワゴンサービスのお姉さんを
呼び止めて、さきイカ缶チューハイをゲット。お姉さん素敵でした(^O^)/。


前を見たり横を眺めたり、さきイカかじったりチューハイ飲んだり
♪い〜まは山中いまは川〜〜♪と鉄道旅行を存分に楽しむ。


松阪まで2時間5分。松阪で近鉄に乗り換えISL(伊勢志摩ライナー)で
大和高田まで。アナログな自分は新しい特急券自販機で何を思ったか喫煙席の
座席指定券を間違って購入・・。1時間の受動喫煙・・。


大和高田で区間快速に乗り継ぎ、更に五位堂で準急に乗り継ぎ
21時20分高安駅に降り立ち、怒涛?のロングライド終了でした。