22時間?

ガーミンの言うリカバリータイムは22

時間でしたが、たぶん見てる年齢の基準

が若い衆なんかな?。加齢に伴い回復力

のババ落ちた還暦過ぎのおやぢの実態に

そぐわない?(^^;)。高強度足らん足らん

言うてくるし。いってまうって(^O^)。

自分はもともと弱いし(^O^)ゞ

 

どよ~んとした体調、濡れて冷えてその

上登坂(ちょっとやん(^O^))したせい

か膝の違和感。ああ、ポンコツですポン

コツ・・・(^^;)。

 

半袖+半パンずぶ濡れで18℃はまあま

あ寒くて・・・(^^;)。

ふんだんにぶら下がってる「脂肪」は冷

えると温もらんのよ。そこだけ冷たいの

知ってる?(^O^)(^O^)(^O^)。

 

積極的休養?練習はお休み(さぼり)で

す(^O^)ゞ。リカバリーライドなんかし

ません。オーバーワークは弱いおやぢに

とって100害あって1利なし。

 

体力の充実してる方はホントの積極的休

養をしましょうね~。自分がポンコツ

弱いだけです(^O^)。