そしてブドウ練

所用があって午前中十分時間がないので、先週に引き続き早朝にお噛みとブドウ坂1本。  短時間高強度で
高効率練習です。 伊吹山HCは15kmありますが勾配はゆるめ。 ブドウの連続急勾配を登って坂の感じを
目にしておくと、5%が緩く感じて心理的に随分と楽です。 


早朝にもかかわらず、やはりブドウ坂は八尾・柏原ヒルクライムのメッカ、多くのサイクリストが登坂に
励んでいます。 自分にお噛みも含めて、みんなシンドイ事が好きな変態ばっかですな自転車乗りは(^○^)。


シリカの勾配計(水平器)でリアルタイムに坂の勾配をモニターしながらペースで登っていきます。 なんて
こと無い計器ですがまず故障しませんしレスポンス遅れも無し 勾配を正確にモニターしてると景色に惑わ
される事無く適正なギアを選択できるので自分は随分重宝しています。 気圧から勾配を演算して表示する
メーターは表示が少しばかり遅れて来ますからね。 そんなこんなで勾配を見てると前半のまきまきウンコ
までは10%を切らない連続急勾配。 まきまき・・・の入口から先のちょっと緩んだところで7%前後、打ち
っぱなし入口はきつくてイン側15%、その後平坦から2%の下り、そしてミニゴルフを越えて10%〜12%の
連続急勾配、奥のヘヤピンの後、ほんの少しの区間緩んで5%、そしてまた10%前後でゴール・・・ってまー
しかしちゃんと観察してるとけっこうキツイもんですよね ^_^;。 今回も25Tファイナルで登坂完了。
ほどなくお噛みも到着。 軽いから速いね・・・^_^;。


我らがチームのゴールは変電所の門の前  

自分の場合(装備重量で約100kg^_^;重っ!)で概ね20分前後。ご参考まで


ブドウ坂も桜が花盛り


お噛み必殺?の直立サメの背びれ?コーナリング

自転車は内傾しないと上手く曲がらんもんですが、ある意味で天才的?


ブドウ看板の下のS字

タイヤのフィーリングやバイクの切り替えし特性なんかチェック・・・