クロス野洲川

今シーズンのクロス、膝の故障、練習不足、体調不良等々と “負のスパイラル”にはまり込み
エントリーはしたものの初戦の『日吉』ステージに出場したのみ。 “土手練” もほぼ0に等しく
お正月を越えて(肥えて?)我が身は肉の塊状態・・^_^;。こうなるとモチベーションもダダ下がり
「しんどいし今期はもうエエかなぁ・・・」 なんてダメダメな状態です。 がっ!、イカンいかんと
思いなおし、終盤戦の河川敷系な平坦コースは走ろう!とまずは野洲川、お店が跳ねてゴソゴソ
支度を開始。 痛い膝はお風呂でよく温めてゆるくストレッチ、フェルビナク塗りこんでマッサージ
など準備して就寝・・・。 


天気予報によるとこの冬一番の冷え込み、滋賀県は雪マーク。先週の希望が丘に引き続きのスノー
クロスに気分も少しワクワク。やっぱ好っきゃね〜シクロクロス (^^ゞ。
午前6時集合で積み込みをして出発。名神を東へ天王山のあたりから雪景色。ググッと冷え込んで
います。大津トンネルを越えると雪国です。 高速を降りて国道8号へ出ると雪路で慎重にドライブ
想定どおりに会場に到着です。


野洲川の会場

積雪2cmくらいですが真っ白です


ぼちぼちと支度開始

今回のメンバーはC1にMりくん、C2に弾丸くん、スーパーおやぢにとみーさん、普通の
おやぢにNobさま、たいちょさん、自分、サポートにDキングさんです。


クロスシーズンには↓これは欠かせません

NAQI ウォーミングアップコンペテイション 3


シクロクロスの国、ベルギーのいわゆるホットオイルです。 3番はリボ(脂質)ジェルで
寒風の中のクロスには最適。リボジェルですが、塗りあがりは比較的ヌラヌラべたべたせず
使いやすいです。 効果は強力で、使用後のおトイレ?はご注意を?。某た〇いちょさんは
手についていたのをうっかり 「ナニ」 につけてしまって「 のわぁっ!(>_<)」 とえらい事に
なったとかならなかったとか・・・(^.^)。


さっと着替えてコースが開くのを待って試走へ。 キャンバーに河原区間がなくてイージー
走りよく楽しそうです。 サクサクと新雪を踏んで行くと所々で凍結箇所もあり油断大敵です。
と、思いつつ周回していると、松林の中でコテンとMりくん落車、それを見てて自分もコテン・・・。
ずず〜んと地響き?しませんでした?^_^;。 


そんなこんな試走タイムも終了、いよいよ久々のスタートです。 クソ寒い中集合したおやぢ
たち、パン!と号砲一発、れっつGO〜!。 真ん中あたりでスタート、流れに任せてスタート
ループから1周目の松林セクションに入っていきます。 隊列は長く伸び、先頭はすでにどこだか
判りません。下流側一番奥の折り返し、くるんと旋回した刹那、ポロっとリアのタイヤがっ(>_<)。
ぐわっと落ち込む勢いに旋回の横向きの力が加わった部分が瞬間・・・クソ〜自分としたことが・・・。
急いでバイクを降りてエイっ!と気合一発ポコンと復旧。「ラッキー、入った」とレースに復帰。
殆ど最後尾でお〜まいが〜!。気を取り直し、えっちらおっちら走ります。 ポジションは下の
方ですが、よっさん、熊さんと気楽な?デッドヒートです。 ピットを抜けてUターン、路面は
雪が踏み固められてアイスバーン状に。慎重に回った心算ですが真直ぐに向いて踏み込んだ
瞬間スカッ・・とあっけなく後輪があらぬ方向に飛んで激しく落車、右ひじ右ひざ痛打(>_<)。
かぁ〜痛って〜(>_<)。 それなりにカッカと来てるのでささっと立ち上がりリスタート。 路面は朝の
試走時よりカチンこちんになりリスキーでうっかりコーナーも切れませんしエイッと踏み込んだり
出来ません。 マイペースで周回、松林の中、「すんげ〜腹!!」なんて声援?。思わず苦笑です。
自重95kgのメタボ〜なおやぢでもシクロクロスは楽しめる!という事なんですよ〜(^○^)V。
「しんどそうやなぁ・・・」なんて二の足を踏んでいる皆さん、ぜひ一歩踏み込んで見て下さいね〜。 
バイクを駆り操る楽しさは、なかなか他にない何かがあります。


ちょっと痛い目に遭いましたが久しぶりのクロスは楽しくゴール\(^o^)/。 急いで着替えして
スーパーおやぢのとみーさん、C2の弾丸くんの応援です。 残念ながらとみーさんはパンク、弾丸くんは
アイスバーンの餌食になって激しく落車して腰を強打スローダウン・・・。


キッズレースの間に持参のおにぎりとポットのお茶で補給、いよいよMりくんのC1レースです。
序盤から良いところで周回、一時11位まで行きますが、あと少しのところでバイクにトラブル
少し順位を下げましたが同一周回で完走!前週の橋から落下のリベンジ?が果たせて良かったです。


帰りはお決まり?来来亭野洲本店でラーメン。ほっと温まり帰阪。 関西クロスも残すところあと2戦
風邪など引かぬように体調管理して臨みましょうね〜。