こっそり?朝練!

諸般の事情?により、昨晩お店が跳ねてから夜行特急おおだい(仮称)に乗務して南紀へ。 20時10分発
いつものルート叔母峰峠越の国道169号。 叔母峰峠は路肩に薄っすら雪、気温はマイナス2度と冷えて
ます。 チェンは積んでいますがそこまでの必要はなし。 ただ、路面凍結には厳重に注意です。
お腹が膨れると眠くなるので夕食は山場を抜けるまで我慢、熊野市に入ってからルート上唯一のコンビニで
暖かい飲み物を買ってお噛み特製塩おにぎりで。 腹ごしらえのあともうひとっ走り熊野市を抜け新宮を
通過、終着の道の駅「那智」に到着は0時ごろ。 早速、ホテルセレナをセットアップ。 やたら寒いけど
目に付いた自販でなぜかアイスを買ってぺろりんと食べて就寝・・・寝る前に脂肪分、やせんわな ^_^;。


そして朝、6時前に起床、快晴です。

ブルブルブル・・・ヘッくしょい!寒いわ・・・


ホテル?セレナ・・・シングル ¥0。

足元に使い捨てカイロをほり込みヌクヌク、バイクを抱いて?熟睡しました(^○^)。今回は1人乗務です。 


甘い缶コーヒーを流し込み軽量化を済ませバイクをセットアップ、着替えてレッツらGO!、前回通行止めで
スルーできなかったメインルートとは別のルートで妙法山の卍型を目指してロングヒルクライムします。


道の駅スタートからすぐ緩斜面が始まり登り始めます。 2キロほどで左折・・・

どちらからも行けるからか妙法山の書いてある位置が微妙ですね


左折するといきなり10%くらいの勾配。 もちろんインナーへ即投入、先は長いし実は初めてのルート
なので、テレテレと登っていきます。 先の紀伊半島豪雨災害の大土石流の爪痕は生々しく復旧復興は
まだまだです・・・。  道は狭いものの路面状況はまずまず、5%〜8%勾配で標高を稼いで行きます。
交通量も少なく、じつに快適なヒルクライムです。 わりと南に開けた区間が多くて明るく、棚田を眺め
たり遠く太平洋を望んだり。 5合目と言えばいいか、ほぼフラットな区間もありひと息つけたりします。


やがて現れる分岐を右へ・・・


突然、「まいど〜!」

なんじゃ!?と思えば自販が・・・ルート上唯一です。


そしてしばらく登っていくと再び分岐点。 バイクはフェニックス号を選択。 インナー32Tがエエ按配で
リアは21〜25Tでイケてます。 今回道が初めてで不案内なのでユピテルのGPSマップを使用。 

GPS積んできましたが標識が完備されてるので迷う事はないです 


県道から標識に従い右へ登っていきますが、尾根の裏側に回り込み今までは明るかった道が暗くなりしかも
林道なんで勾配が・・・^_^;。 入口に10%の勾配標識がありましたが、ず〜〜〜と10%超。 この際筋トレ
ぢゃ!と25Tで我慢してヨタヨタ登って行きます。 カーブのたびに「坂、ユルなっててくれよ・・・」の希望は
絶望に・・・を繰り返し、まったく勾配が緩む事無く心臓破り。 ひ〜噴きながら2km余我慢してやっとこさ
9合目の那智高原公園まで到達・・・終盤戦になってのこの坂はキツイ・・・^_^;。 


右の道を登ってきてくるりとUターンカーブ、左の道へ・・・
 
ここから残りあと2,5kmです・・・


ちなみに左の道の入口に・・・

富士山の遠望地があるそうです


この先は勾配が緩みヤレヤレです。 ラストに少しだけまた10%勾配を登ってゴール!

登り口から16,5km、やったね。 


はるか国道からも見える妙法の卍型


お天気良く絶景。 地球は丸い!

標高のわりに高度感があります。登った〜\(^o^)/


寒いし時間も無いので下山開始。 フェニックス号、フォーク剛性あり安定感上々、尚且つ切り返し操作も
軽快でダウンヒルが楽しいです。 あっと言う間に下りきり、ささっと着替えカタズケ、那智のコンビニで
おにぎりを買ってパクつき新宮へ。 9時過ぎ、お義父さんお義母さんをピックアップ、帰阪の途へ。 吉野で
ちょうどお昼時になったので、大淀のよしなやさんでうどんをツルツルと・・・


じゃん♪

ねぎたま(おネギと揚げ玉)うどん。 『脂族』に揚げ玉はたまりませんな〜実に美味し!。
最後まで丼をなめるようにきれいに平らげて・・・やせんわな・・・。